1. HOME
  2. 研究室について
  3. 研究室メンバー

About

研究室について

研究室メンバー

Member

教授 丹羽 正利 (作業療法学専攻)

所属:杏林大学 保健学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
学位:博士(医学)筑波大学
専門:神経科学
研究テーマ:体幹筋の運動制御

[経歴]
1990年 東海大学医学部付属病院リハビリテーションセンター 技術職員
1995年 茨城県立医療大学保健医療学部作業療法学科 助手
1999年 茨城県立医療大学保健医療学部作業療法学科 講師
2003年 University of Washington, Department of Physiology and Biophysics, Senior Fellow
2006年 健康科学大学健康科学部作業療法学科 助教授
2007年 健康科学大学健康科学部作業療法学科 教授
2011年 杏林大学保健学部作業療法学科 教授

[代表的な論文]

  1. Niwa M*, Muramatsu K, Nakayama K, Sasaki S-I. Electrophysiological properties of Ia excitation and recurrent inhibition in cat abdominal motoneurons. J. Physiol. Sci. 2018; 69:253-262
  2. Niwa M*, Muramatsu K, Sasaki S-I. Discharge patterns of abdominal and pudendal nerves during induced defecation in anesthetized cats. J. Physiol. Sci. 2015; 65: 223-231.
  3. Niwa M, Chimoto S, Iwamoto Y and Yoshida K*. Vertical eye movement-related type II neurons with downward on-directions in the vestibular nucleus in alert cats. Exp. Brain Res. 2014; 155: 401-412.
    *Corresponding author

その他の情報は大学プロフィールサイト

教授 村松 憲 (理学療法学専攻)

所属:杏林大学 保健学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻
学位:博士(保健学)東京医科歯科大学
専門:神経科学
研究テーマ:糖尿病に起因する中枢神経系の障害とそのリハビリテーション

[経歴]
2003年 茨城県立医療大学 保健医療学部 理学療法学科卒業
2008年 東京医科歯科大学 大学院保健衛生学研究科 博士(後期)課程修了
2008年 健康科学大学 健康科学部 理学療法学科 助教
2013年 健康科学大学 健康科学部 理学療法学科 准教授
2018年 杏林大学   保健学部  理学療法学科 准教授
2024年 杏林大学   保健学部  リハビリテーション学科 理学療法学専攻 教授

[代表的な論文・総説]

  1. Ken Muramatsu*, Naoko Niimi, Masako Ikutomo et.al.
    Motor skills training-induced activation of descending pathways mediating cortical command to hindlimb motoneurons in experimental diabetic rats. Exp. Neurol. 2023 in press
  2. Ken Muramatsu*, Satoshi Shimo, Toru Tamaki et.al.
    Functional and Structural Changes in the Corticospinal Tract of Streptozotocin-Induced Diabetic Rats
    Int. J. Mol. Sci. 2021; 22: 10123
  3. Ken Muramatsu*, Masako Ikutomo, Toru Tamaki et.al.
    Effect of streptozotocin-induced diabetes on motor representations in the motor cortex and corticospinal tract in rats. Brain Res. 2018; 1680: 115-126
  4. Ken Muramatsu*, Masatoshi Niwa, Toru Tamaki et.al.
    Effect of streptozotocin-induced diabetes on motoneurons and muscle spindles in rats. Neurosci Res. 2017; 115: 21-28
  5. Ken Muramatsu*, Masatoshi Niwa, Masanori Nagai et.al.
    The size of motoneurons of the gastrocnemius muscle in rats with diabetes.
    Neurosci Lett. 2012; 531: 109-113
    *Corresponding author

[代表的な総説]

  1. Ken Muramatsu*. Diabetes mellitus-related dysfunction of the motor system
    Int. J. Mol. Sci. 2020; 21(20): 7485

その他の情報は大学プロフィールサイト

准教授 岩崎 也生子 (作業療法学専攻)

所属:杏林大学 保健学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
学位:博士(教育学)京都女子大学
専門:発達神経科学
研究テーマ:脳と運動発達障害

[経歴]
2000年 茨城県立医療大学作業療法学科卒業
2008年 筑波大学大学院教育研究科リハビリテーションコース修了
2008年 文京学院大学作業療法学科 助手
2013年 茨城県立医療大学作業療法学科 助教
2014年 京都女子大学発達教育研究科教育学専攻博士後期課程修了
2016年 杏林大学保健学部作業療法学科 講師
2020年 杏林大学保健学部作業療法学科 准教授
2024年 杏林大学   保健学部  リハビリテーション学科 作業療法学専攻 教授

[代表的な論文]

  1. Yaoko Iwasaki*, Takaji Suzuki: Effect of interventions on mental functioning during hospitalization on recovery from post-discharge depression and development of social support systems, Journal of Human Environmental Studies 19(1) 59 – 63 2021
  2. Yaoko Iwasaki*: Behavioral Assessment List for Children with Acquired Brain Injury with Cognitive Dysfunction, 2019, EC Neurology11.10: 921-933.
  3. Yaoko Iwasaki*: Five Factor Behavioral Assessment List for Stroke Patients with Cognitive Dysfunction, 2019, EC Neurology 11.6: 359-367.
    *Corresponding author

その他の情報は大学プロフィールサイト

助教 大城 直美 (作業療法学専攻)

所属:杏林大学 保健学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
学位:博士(保健学)杏林大学
専門:神経科学
研究テーマ:体幹筋の運動制御

[経歴]
1998年 東邦大学理学部生物学科卒業
2005年 東京YMCA医療福祉専門学校卒業
2012年 杏林大学 保健学部 作業療法学科 助教
2018年 杏林大学大学院保健学研究科博士後期課程 リハビリテーション科学分野 修了

その他の情報は大学プロフィールサイト